HOME    diary FILM  BEADS   野菜ビジュー   エコ学   漢方   料理本

1日目 猪苗代湖〜伊佐須美神社〜東山温泉

2日目 御薬園〜大内宿

 

2日目です。

 

 

朝食。クリック拡大。

 
磐梯鱒のセイロ蒸し
お味噌汁たっぷりがうれしい
部屋の窓から湯川が見える
東山温泉街はこの湯側に沿って
伸びている

部屋の書、東宮は大正天皇のこと

野口英世さんが母シカさんと
食事した部屋でした

150mほどの木 写真撮影向けのアングル場所 玄関、
お客様が来ればすぐわかります
趣あり 背景の山と旅館 温泉街を歩く
湯川  

昨夜の食べきれぬ鯉の甘煮を真空パックにしてくださる。それととインターネット予約特典の酒粕

竹久夢路 新撰組も休養していたらしい 足湯だがしばらく休んでいるようです

 

 

向瀧のパンフレットから

桜の時期、雪の時期の様子を拝借

 

会津若松市内の御薬園へ

会津藩2代藩主保科正経が、別荘に薬草園を設け、各種の薬草栽培を試みました。3代藩主松平正容の時、近江より目黒浄定を招き本格的な遠州流の庭が造られました。朝鮮人参も試植され、栽培を広く民間に奨励しました。

薬の用植物標本園   ティーセットもいただける
秩父宮妃殿下は会津藩主の孫 雪吊り  
  オオウバユリ 薬箱
松平家略図 薬茶が常備されている  

薬用人参(会津和人参)は松平正容が藩主だった貞享年間(1684-1687)に御薬園で試植され、民間に広く栽培を奨励。当時国外へも輸出されるまでになる。

薬草の効用
大内宿へ
街道すじ古い茅葺屋根の家並み。会津の農作物、作品を売る。 すべてがショップ じゅうねん(エゴマ)みそ焼きだんご
焼いてくださる   突き当たりの蕎麦屋
蕎麦屋からの眺め かけ800円 岩魚てんぷらそば900円
野菜天ぷら500円 囲炉裏

会津の独特の柿、みしらず柿

おしりがくぼんでいる

糖度が低い

帰宅。2011年12月から高速道路白河以北無料通行になる数日前の旅でした。会津はとりわけ寒い地域でした。