HOME    diary FILM  BEADS   野菜ビジュー   エコ学   漢方   料理本
巣鴨〜六義園〜新宿御苑〜神楽坂

今年のゴールデン・ウィークはほぼお天気にも恵まれましたネ。東京プチ旅行は山手線内です。
まずは巣鴨を目指します。お年寄りの銀座として名高い巣鴨です。平均年齢層…70〜80才といったところです。元気で何よりといった方たちがたくさん。巣鴨商店街プラス出店がでています。あちらこちらにイス、イス、イス。そしてそこでゆっくりと座るもよし、店先で買ってきたものを頬ばるもよしです。

塩大福屋、八つ目鰻屋には行列が。巣鴨のお地蔵さん横のカレーうどんの古奈屋にも。いちばんの行列はお地蔵さん。自分の体の病気の場所があれば、お地蔵さんのその場所を撫でると治ると言われているとか。(ホアヒンにもそんな仏像がありました。)道は人で溢れかえり、庚申塚駅からの人、巣鴨駅からの人と二つの流れがあり、ゆったりと移動していきます。でもやけにぶつかってくるものです。決して急いではいけません。巣鴨の見学のつもりで来てみたけれど、暑いし、疲れました。

JR大塚駅を下車し庚申塚下車。ここから商店街が賑わっています。線路を渡らなければならないのですが、電車が上下線どちらかでも停車していると踏み切りは下がったままでずっと待たされます。
都電ですが、1両。機能的にはバス。色がかわいい。 人気のさつま芋の
お菓子屋さん。
4のつく日だったので
道は人でいっぱい。

そのまま徒歩で六義園(りくぎえん)に向かいます。元禄15年(1702年)柳沢吉保が築園した「回遊式築山泉水」の大名庭園です。

明治に入る岩崎彌太郎の別邸となり、昭和13年岩崎家より東京都に寄付されました。入場料300円。緑の中、ゆったりと散歩していると、無粋なアナウンスに平穏を壊されてしまうのが玉に瑕です。

池では亀が気持ちよさそうに泳いでいました。
どう見ても何もなさそうな池にカメラを向けていると道行く人々が「何がいるんだ?」と池を注視し、「亀がいるんだ。」と半ば納得したようなしないような。
今はツツジの見頃です。こんもりとした形をしています。

→琉球絞りという名のツツジ。
築山の頂上から園内を眺めます。中央に池があります。 深緑の葉っぱの間から日が射しこみます。
JR駒込駅のホームの両脇もツツジが満開でした。

新宿「老辺(ろうべん)餃子館」へ。「老辺餃子」は中国の瀋陽にあり、門外不出ながらも友好により日本でも開店。

狭いビルの入り口とは対称的に奥行きのあるお店です。

麻婆茄子。 MIX餃子AとBです。それぞれが菜の花、馬蹄、鶏のとさか、鳳眼、猫の耳の形になっており、全て違う具が入っています。
蒸し餃子です。
酸辣湯は黒酢を使っています。なんだか焦げ臭いような味です。

新宿御苑へ。今年は「新宿御苑」と明治天皇御臨席のもと改名され100周年目にあたります。広さ約58.3ha(18万坪)、環境省の管轄です。入場料200円。(後日談:この後、約2週間後、愛子様、幼稚園で初めての遠足でここを訪れました。)

園内には大温室があります。この日は暖かだったのであまり外気と温度差がなかったような…。入ると亜熱帯、熱帯の植物が植えられています。

フイリテリハイガタカズラ
(オシロイバナ科)
    すごい紋様している葉っぱ。
ヒイラギトラノオ。
葉も花も紫色です。
これ、かなり大き目のサボテン。 ベニゲンペイカズラ。
葉がぷくぷくしています。
アボカドの木です。
アボカド生っていました。
とてもかわいい花。白い花とピンクの花をつけていました。  
上:ヒスイカズラ。翡翠の色をした唐辛子のような。


左:ヒマラヤナガバタコノキ。少々ずれていますが、つながっているものと思って見てください。背が高く、根っこがサトウキビのよう。
かなりかわった形をした花、パキスタキス ステア。 左の花の説明。
こちらはミッキーマウスという名前の花です。 理由は見た目から。 睡蓮です。  
葉っぱの縁は10センチほどの高さになっています。 温室といえば蘭。    
園庭に出ました。アカマツという名のかわいらしい花。   花びらの色が半々。  
 
JR千駄ヶ谷駅から飯田橋へ移動。神楽坂、毘沙門天。 街並み。横道を歩いているとマンションから三味線の音が聞こえてきます。 細い脇道を下っていくと旅館。ここには吉行淳之介や倉本聡も泊まっていたとか。  
だいこんや」にて。いろいろセットになっていました。
おかず、ごはん、お味噌汁、デザートがついて1500円。
GW中のため、休みのお店も多く少し残念。
次回はリベンジ!夜の神楽坂を探訪します。
 
おみやげ。
神楽坂のFUJIYAの、ここでしか売られていないというペコちゃん焼き。1ヶ105円也。
五十番の肉まん。でかさが自慢。辛い肉まん(420円)、ミニ肉まん。黄色のポッチがついたのがココナッツ、ピンクのポッチがごま餡。 ココナッツまんの中はこんな感じです。ココナッツの果肉の千切りを砂糖煮したものが入っていました。ごま餡はこしあんに白胡麻が入ったものでした。 GWだからこそ都内をじっくり周ってみました。楽しいところがあるものです。
pageup