HOME    diary FILM  BEADS   野菜ビジュー   エコ学   漢方   料理本
出雲・岡山ツアー
小さな飛行機発見

こちらの飛行機かな、

羽田11時発出雲縁結び空港へ

12:40に予定通り出雲空港に着き、昼食の「そば波積屋」へ

そばの二段重ね

こちらの蕎麦の黒いもとは

竹炭を混ぜ込んでいるため

「そば波積屋」

そば道場もあるらしい

直売所に寄る 斐川町ハトムギ圃場に寄る ハトムギ栽培を始めて4年目
水稲を中心に二年三作ブロックローテーションが組まれる斐川町。大豆やヒマワリと同じく三作目の作物としてH18年からハトムギを導入。

出西窯見学

子供の頃から親しい5人の青年が協同して村ではじめての陶窯を築く。

柳宗悦の民藝の教に帰依して、くらしの道具として使っていただける物を

作ろうと願い仕事をする。併設「くらしの陶・無自性館(むじしょうかん)」

上り窯 創設者5人のうちの1人のお嬢さん 釉薬が並ぶ
無自性館(むじしょうかん) 喫茶かな 次は荒神谷博物館見学
古代米を干している 遺跡跡 銅剣、銅鉾レプリカ
出雲空港に戻る? どうやら夕方の、宍道湖上の離陸の様子を見せたかったようだ。
秋にヒマワリ 搾油してヒマワリ油を採る ハトムギ感想調整施設視察
農家は一括してこちらに運ぶ 全国の1割のハトムギを生産 乾燥、異物排除し、保管

1年間13℃の

ベストコンディションで保管

虫も通さぬ徹底管理

昨日は車が

びっしり並んでいたという

道の駅湯の川 全国に湯の川温泉は三つあるとか 足湯はもっぱら地元の人?
ホテル、夕食。ハトムギ三昧のよう。

甘鯛ハトムギ蒸し、

鴨肉仕立て手延べうどん

サーモンのセロハン焼き
宍道湖産白魚の柳川風仕立て

海老のうぐいす揚げ、

ハトムギと野菜のかき揚げ

ハトムギ雑炊
ハトムギのゼリー寄せ 発芽ハトムギ茶のアイスクリーム 黒ビールとビールハーフ&ハーフにする際、最初にどちらを注ぐかで色が異なることを教わる
pageup