HOME    diary FILM  BEADS   野菜ビジュー   エコ学   漢方   料理本
2016年1月10日
絹サヤの苗、ポットからこぼれた レタス、これのみできたのはなぜ コリアンダー霜があたった
サラダ用ミックス、たくさん種を
播いたのに出たのはこれだけ
絹サヤ 絹サヤの畝に笹立てる
2016年1月20日

18日の降雪でこんな感じ

2016年2月13日
濡らしたコットンの上にタネを播く。芽が出るかな。
2016年2月16日

タネまき

小さなポットもまた実験

カボチャはタネが大きい。

温床を作り、ビニール張る。
2月25日
そら豆の花、開花中
3月1日

なんちゃって温床

枯葉、糠こんもり

昼は間違いなく温かいはず

3月4日/5日
インカのめざめ キタアカリ 種イモ植えれば、ほったらかし
ベニアカリ、皮が赤く、
実は少し黄色い
シンシア 菜花

ルッコラの花

サラダ玉ねぎのタネを播く

2016年3月5日
キュウリ カボチャ トマト
種取りミニトマト サラダオニオン ピーマン
 
トマト 白ナス  
2016年3月15日
菜の花、ルッコラの花
2016年3月19日

ネギ播きの準備、9種類

昨年種取りしたものも播く予定

2016年3月20日
タネを播きます
2016年3月23日

タマネギすくすく

 

ネギ種まき完了

これから水やり敢行

3月31日
アブラナ科 蝶がひらひら  
サラダ系 ルッコラ 春菊とパクチー
絹サヤ 水菜の菜の花 ネギ坊主
そら豆 ネギ坊主  
雑草の花 キャベツが育ちブロッコリーみたいな ブロッコリーのわきめから
春だなあ
4月4日
ネギの芽が続々と   刈り取ったキャベツ、わきめから
葉っぱ、摘み取って餃子の具に

刈り取ってないキャベツの中央から新しい芽がにょきにょきと割って出てくる

 

タネの準備、四角豆、去年収穫の鞘から種を出す

4月11日
4月になって種まきしたトマトが芽を出す
4月15日
3月中に種まきし、芽が出ないと諦めていた一部が今頃になり芽を出す。愛おしい。
同じく、白ナスやトマト
4月16日

スナップの実ができている

今収穫すれば絹サヤ状態

4月18日
昨日いただいたルパーブの苗 
葉が地面に付くとコガネムシ養成所に
なるというのでマルチを張る
アスパラ、どうにか冬を越した
ルッコラ    
ネギ坊主 紫からし菜の菜の花 スナップエンドウの花
4月22日
ねずみ大根や二十日大根播く ルパーブ花みたいな鶏頭みたいな  
ジャガイモ 菜の花
茗荷、定位置からにょきにょき いちばん生育のよいトマト ズッキーニ、アーティチョークの芽

昨夜大雨、庇の真下のポット、その他中の土がなくなったり、水浸し状態に。うっかり。

4月26日

里芋、八つ頭3畝分、植える

ルパーブの花

 

EM堆肥の中からカボチャもしくは冬瓜の苗。この堆肥はEM初期のだから、15年11月頃の分。

4月27日28日

27日、里芋、八つ頭種イモ植える。

28日、トマト、その他夏野菜用の畝準備ステップ中盤、今年は堆肥を使えず、落ち葉、糠、籾殻燻炭で施肥

5月1日

ルパーブ

5月10日
スナップエンドウ そら豆 レタス
菜の花が咲く 春菊  
冬越えレタス 菊芋、勝手に生えている
ジャガイモ ベニアカリ ベニアカリ
ルッコラの花とタネの鞘 セージ タイムの花

リーキのネギ坊主

 

ふつうのネギのネギ坊主はタネが見えはじめている

 

1週間で畑が変化

5月11日
     
ズッキーニの葉っぱが黄色くなってきたので、急ぎ12日畑に定植。
5月14日
畑のマルチ張り。種からのズッキーニ、ゴーヤ。ズッキーニはポットで葉っぱが黄色に変色し始め、あわてて定植。ゴーヤはあばし。今年白いゴーヤも作るつもりで、まだそれは十分な大きさに育っていない。
もらいもののキュウリ2苗、トマト3苗。種からのものはまだ大きくなっていないので、落ち着いてから植えます。ナス、ピーマン、オクラも5月後半定植予定ですが、定植したとたん、ぐんぐん大きくなるのにはびっくりします。四角豆、芽がでず、また今日再々播種しましたが、出なかったらどうしよう。心配。種を買えば確実ですが。
6月4日

アスパラはいつになったら食べ頃か。タネを播いてから1年経つ。

 

ズッキーニ

トマト

本日収穫のタマネギ、明日は久しぶりの雨

 

隣はネギ苗

品種によってスカスカ地帯もあり

リーキのネギ坊主 紫もあり、頭巾しているみたい 右下に蜂、蜜があるのか
    ネギ坊主の殻
高くなるネギ坊主がアクロバティック   毎朝食でるサラダレタス
苦味のある野菜の薄紫色の花 タマネギコンテナ3杯 吊るすにはまた葉っぱが青い

でも気持ち干す。わずかだけれど。

 

6月6日に残りすべて吊るす。上に掛けると、根っこの土が顔にかかってくる。

6日にはキュウリ、万願寺定植、安納芋苗12本植え、ツルムラサキ種まきも。夜から雨。

6月8日
サツマイモのベニアズマ30本植える。
6月10日

落花生播きは去年収穫分とわずかに購入の黒落花生分、

キャベツ、カリフラワー、冬瓜、綿花定植

6月12日
ニンジン6種播く ソーラーイエロー、ロデリカ、
コズミックパープル
タネ取りしたのはまだ播いておらず
四角豆やっとやっと芽を出す
(去年購入か、種取りした分か不明)
5月購入のタネからも ど根性トマト、ブロックの合間から
6月14日
神田カボチャ、東京カボチャ、ひもとうがらし、紫唐辛子定植
6月16日
キュウリ パパイヤ アバシゴーヤ
白ゴーヤ ひもとうがらし ピーマン
ツルムラサキ 万願寺 紫唐辛子
 
ズッキーニ ズッキーニ  
6月17日
ビート、バルバビエートラ(渦巻き)、キュウリ、オクラ、ラストスパートでポットに種まき
6月18日
ビート、バルバビエートラ(渦巻き)をキャベツの畝に紛れ込ませ混植、とりあえず種まきは小休止
直播き落花生は芽が出ている
6月19日 ジャガイモの収穫は1日がかりなのに急遽するはめに(畝間草削りでジャガイモ掘りしている状態に)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サニーレタス、下から収穫していって、どんどん上に伸びている

かぼちゃ、葉っぱ食べられまくりなのにがんばって花を咲かす

きゅうり、ズッキーニ収穫

シンシア、インカのめざめ キタアカリ ベニアカリ
6月22日
四角豆、育っている分を定植
6月23日 朝から雨、昼過ぎから晴れ間が差し、点検
昨日定植した四角豆大きくなってる 菊芋、何もしておらず
去年の取り損ないの芋から
ズッキーニ、黄色いズッキーニのタネも播いたはずなのだが緑ののみ収穫中
ナスやっとこの大きさ ゴーヤ ニンジン

ニンジン

 

ねずみ大根

落花生、手前は黒落花生、3分の1ほどの発芽率

 

奥は去年のタネからのもの。発芽率抜群

7月4日
今年初の椎葉村キュウリ収穫。暑い。熱中症ぎりぎりという感じ。
7月10日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サラダ用野菜、ぐんぐん伸びて、じきれいな花を咲かす

ナス オクラ こちらもサラダ用野菜の花
午後からは花が閉じる
綿 ルパーブ成長 こぼれだねルッコラ群生

キャベツ、ビート(タネから)植えてみたけれど食べられるかな

 

ししとうだったかな?ひもとうがらし?

7月13日
三尺ささげの花、葉っぱはキュウリ 椎葉村きゅうり オクラ
チコリ系の花 サラダ用ですがえぐみあり アスパラ
ルッコラ、こぼれだねからは穴だらけ トマト イエロー
  タネからのマリーゴールド バジル
三尺ささげ

ツルムラサキ

 

アーティチョーク

7月17日
ネギ定植 落花生、ニンジン ゴーヤ
ナス ししとう キュウリ
綿花 ルパーブ オクラ
椎葉村キュウリ、おいしそうなのに、
普通のキュウリのほうが人気がある
キクイモ カボチャ
里芋 こぼれだねルパーブ、
雑草が同化して紛れ込んでいる
こぼれだね野菜穴だらけ

サツマイモ

ズッキーニ

ピーマン

万願寺トウガラシ

ツルムラサキ

青森のOさんから頂いた豆、播く
7月18日

リーキのねぎ坊主とゴーヤの葉っぱ

ゴーヤの赤ちゃん

8月8日
果樹のところの…   小さな冬瓜ができていた
  ツルムラサキ アーティチョーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パパイヤ、オクラの花

サラダ系の花、風に吹かれて、こぼれだねしてくれてもいい

8月16日
冬瓜の苗と思って植えたら、カボチャができていた。ラッキー。
8月21日
ナス、ジャパニーズピクリングはなめらかな食感
9月15日
オクラの花 マリーゴールド アーティチョーク
四角豆 カボチャ キクイモ
    パパイヤ
パパイヤ 2015年4月播種のアスパラ アスパラわさわさからどうなるかと

マリーゴールド

 

鹿ケ谷南瓜みたいなカボチャは何? 神田小菊南瓜 東京南瓜

オクラは1日で大きくなり過ぎる

 

紫唐辛子

チビカボチャ

 

綿

 

16日栗収穫

17日ホワイトクローバー、クリムソンクローバー播く

9月25日 8月11日に播種したこれら

カリフラワー

ブロッコリー、意外と苗が少ない

これらは今日定植。防虫網を張るからたいへん

 

草削り、トマトの枯れた苗片付け

カーボロネロ

キャベツ、後から種を付け足して播く

これらはそのうちに定植するつもり

9月26日

昨日植えたカリフラワー、ブロッコリー

 

落花生順調かな

 

黄色いマリーゴールド

冬瓜 唐辛子 菊芋
クリック拡大 アップ カボチャ
紫唐辛子 四角豆の花 オクラ

9月27日

昨日定植したカーボロネロ、キャベツなど

オクラの花

10月19日
豆まき そら豆、絹サヤ、グリーンピースなど 間引きニンジン

落花生、出来具合はどうかな。朝1本試しに抜いたら、急に現れるカラス。心配なので10苗ほど抜いてみた。本格的に抜くのはこれから。

 

26、27日残りの落花生を抜く。28日販売用のものを袋詰めして持って行く。

10月29日
絹サヤ    
そら豆系はやっと芽を出したかどうかくらい
11月7日
絹サヤ、空豆など    
 
  そら豆  
綿ができた
11月8日
ゆうさや、子宝三十日絹莢を定植、蚊はいなくなったものの黒い小さな虫が飛んでおり、目の上を刺され腫れた
11月10日
ツルナシ赤花絹莢定植、ナス片付け
11月12日
グリンピースとそら豆ポポロ定植、インゲン系片付ける、サツマイモの蔓も片付ける
マリーゴールドおしまい サラダ系 カリフラワー苗消えて何かタネ播いた

キヌサヤ、グリンピース、そら豆ポポロ定植

 

そら豆残りを植えたらひとまず豆系ひと息かなあ

(今月スナップエンドウ播種するかどうか)

11月16日 タマネギ苗急遽400苗(ケル玉200・もみじ3号200)植える
菊芋収穫 ミニトマトとツルムラサキ 同じく
中玉トマト そら豆、絹サヤ ネギ
 
べビーサラダ、ルッコラ マリーゴールド  
11月23日 再びタマネギ苗 ネオアース400本、もみじ3号200本、サラダレッド150本届く
今回のほうが根がしっかりしている
11月26日 24日は降雪で積雪。25日昼には融け、26日タマネギ苗を750本定植。
結着するはず 雪でトマト茎はしおれる こぼれ落ちるミニトマト

そら豆

絹サヤ