HOME    diary FILM  BEADS   野菜ビジュー   エコ学   漢方   料理本
出雲・岡山ツアー

瀬戸内マリンホテルの朝食。

アオサの味噌汁がおいしい。

部屋からの眺め、瀬戸大橋を一望、ホテルを出発

クリック拡大

王子が岳展望台からの眺め、

玉野市からわずかに倉敷市に

入ったところ、クリック拡大

再び玉野市に戻り、生涯学習センターミネルバで。高校の施設と建物を共有している

雑穀と地元食材を

使った雑穀スイーツ講習会

長生きリングはもちきび粉、そば粉、

全粒粉、すりゴマ、きな粉、

番田イモ(紫)を使って

イモの茹で汁はタネに混ぜる。整形し、蒸す→揚げる
粉類はふるう 最低1時間寝かせる もうひとつのメニュー、粟ぜんざい。炊いた粟をつぶす

よそのグループでは

あんをからめた感じに。

グループにより大きさが違う 私のグループの粟ぜんざい

玉野市消費生活問題研究協議会の

藤本さん

なにげに似ているかも

引き続き雑穀講演会

「雑穀は現代の100歳食」

道の駅みやまに移動し、アナゴと雑穀のチャーハン温玉めし

以下、講演内容。

玉野は朝日、夕日の里。朝日、夕日を見るとほっとする。脳内にセロトニンが増える。幸せホルモン、バイタルフォース(生命力)。免疫力を強くする明るい生活をしてほしい。笑うことでナチュラルキラー細胞が増える。

雑穀を食べて欲しい。クルクミンで欠陥上部

葉酸注目、のり、昆布、雑穀、大豆

納豆、にんにく(アリシン)

鰹節、大豆製品

お年寄りは怒るな、転ぶな、風邪引くな


穀物は小さければ小さいほどよい…遺伝子を守るため抗酸化成分をもっている

エストロゲン…更年期が早く終わってしまう、男に比べて2.5倍。アルツハイマーになりやすい

白米+雑穀で、炭水化物の質が変わる

黄色い色素の多いもの

ギャバ、血圧安定

粟、キビは2時間浸水させるとよい

多幸社会

トリプトファン、必須アミノ酸


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼休憩時に、永山理事にサイン、似顔絵を描いていただく。似顔絵色紙あるいはサイン入り本ですが、本持参で、どちらもゲット。恐るべき超能力をもった人物かも。

魚売り場併設。瀬戸内の新鮮な

魚があるようです。

道の駅みやま 今回のバスと、今日の運転手さん

斐川町のもの

ハトムギのエコバッグ

半鐘屋で買ったものなど 道の駅みやまでかったおきあみのエビ(←岡山の前田さん推奨。大根といっしょに炊くと出汁がでておいしい)、ちりめんじゃこは産地いろいろ高知、淡路、大分など。値段均一で質によって入っている量が違う。

JR岡山立ち寄り後、岡山空港5時15分離陸し羽田へ。すべて定刻通りに終了しました。

雑穀、ツアーの中身というより、メンバーのほうが濃かったです。食べもの自体をからだによいもの、薬にもなるごとく摂ること、あるいはリンパマッサージも教えていただきました!

pageup